バランス(上飾り)のスタイルは、多種多様にあります。
お客様のご要望をお伺いし、お打合せを重ねご提案していきます。
一つとして同じ窓はないので、個性的で優美な窓辺を演出できます。
リビング隣の書斎に、シャンタンの無地(ポリエステル)をつかった
ギャザーバランスとカーテンのコーディネート。
明るいお部屋にしたい、というご希望で
はじめは発色のいい“柄物”の生地をお探しでしたが、色柄ともに
イメージのものがなかなか見つからず、カラーバリエーション豊富な
無地シャンタンのコレクションから2色をつかうことに。
カーテンにはきれいなライムグリーンを、バランスには
それを引き立ててくれるアイボリーをセレクト。
バランス裾の“フリンジ”とカーテンの“タッセル”を揃えることで
(同じ糸を使用した同コレクションの商品)、つながりを
もたせています。
こちらはリビング、ピアノ横の腰高窓。
書斎と同じ生地&スタイルです。
クラシカルなスタイルも、生地の素材感や色の選び方で
爽やかな印象に。
バランスの丈は、掃出し窓のものより少し短く
つくってあります。
ちなみに同じリビングの大きな掃出し窓は、
その高さを生かし、あえてバランスは付けずに
カーテンの上部を切り替えるスタイルにしました。
こちらはお洗濯のことを考慮し、房のついたフリンジ
でなく、シンプルなトリムを切替部分につけています。
こちらは寝室の出窓です。
英国サンダーソン社の伝統的な花柄プリントの
シェードに、ギャザーバランスは可憐な小花模様を
合わせました。
実は小花プリントの方は他社のもの(スペイン製)
ですが、偶然配色や雰囲気がぴったりだったので
組み合わせてみたところ、全く違和感なく、
とても上手くまとまりました。
ストライプの壁紙とのコーディネートも英国調です。
そしてこちらが、以前付いていたワインレッドの
遮光カーテン。
これはこれで落ちついた雰囲気ですが
少し地味な印象です。
明るい花柄に替え、バランスもプラスしたことで
大きくお部屋のイメージが変わりました。
(横浜市都筑区)
スペインALHAMBRA社の ボーダー柄を活かしたストレートバランス
優しい空間になりました。 |
|
![]() |
![]() |
ダマスク柄のカーテンとお揃いで、クッションやテーブルランナーも作りました。 (東京都渋谷区) |
オーストラリアで人気のWARWICK社。
シンプルなストレートバランスで
(横浜市戸塚区) |
![]() |
|
マンションでもバランスは楽しめます。
シンプルになりがちなマンションの窓廻りを |
![]() |
ストレートバランスに
出来上がったのは、 |
![]() |
こちらはリビングです。
以前は梁に目が行きましたが、
(横浜市都筑区) |
スペインALHAMBRA社の
裾にビーズトリムを付けました。
(横浜市青葉区) |
![]() |
![]() |
イタリア製ファブリックで、 フラットなバランスにカーブボトムで
|
窓サイズが違う窓に、 デザインを変えたストレートバランス
(横浜市緑区) |
![]() |
![]() |
ストライプ柄を活かした
(川崎市宮前区) |
スペインALHAMBRA社のダマスク柄で、 優美なカーブボトムのバランス
(横浜市青葉区) |
![]() |
![]() |
イタリア製のヴォリュームのあるフリンジが 格調高い空間にマッチしています。 |
こちらはデザインが際立つカットバランスを。
(横浜市青葉区) |
![]() |
![]() |
イギリス製のジャガードで、 重厚間のある空間に
(藤沢市) |
シンプルな室内に カットバランスを取リ入れて |
![]() |
![]() |
プレーンシェードも フリンジとキータッセルで エレガントな雰囲気に。
(横浜市保土ヶ谷区) |
スペインALHAMBRA社のストライプで、 リボン付きストレートバランス。
カーテンはトワレ柄でコーディネート。
(藤沢市) |
![]() |
![]() |
ダブルアーチのギャザーバランス。
ストライプの生地に
(川崎市宮前区) |
上品なブルーを使った寝室です。
ダマスクの生地でカーテンを、 ギャザーバランスには、リバーシブルの無地を採用。 |
![]() |
![]() |
ブルーを表にし、 裾を表側に折り返すと、
一枚の生地から作る、
(川崎市麻生区) |
花柄のクィーンアンバランス
ALHAMBRA社の小花にベージュのトリミング
(川崎市宮前区) |
![]() |