子供の時にだけ、楽しめるインテリアがあります。
花や乗り物などの柄を楽しんだり、カラーでコーディネートをしたり。
ファブリックや輸入壁紙でかわいいキッズルームを楽しんでみては。
男の子のお部屋をかわいらしく飾りたい、というご要望のお客様よりご依頼をいただきました。
小さなお子様がいらっしゃる為ご来店は難しいとのことで、見本帳を持参しお打ち合わせさせていただきました。
いろいろな候補の中から、ポップな色遣いの恐竜柄に目が留まり、壁紙と合わせてのご注文です。
カーテン & クッション | 壁 紙 |
![]() |
![]() |
施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
余った生地でクッションを製作、ちょっとした小物使いでお部屋の印象も変わります。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーテンと壁紙のコーディネート、いかがですか? | |
|
K様邸(川崎市)
ハーレクインのキッズコレクションは、ドレーパリー横浜でもよくご注文をいただきますが、そのほか
デザイナーズギルドのキッズコレクション(web→☆)や、カメンゴ(web→☆)、クラーク&クラーク
(web→☆)など、多くのブランドが子供部屋向けのデザインを持っています。
せっかくきれいに飾ってもすぐ汚してしまうからと、なかなか子供部屋のインテリアまで至らないことが
多いのですが、成長期のこの時期にこそ色やデザインから刺激を受けることがとても大切です。
キャラクターものも結構ですが、欧米の本当にかわいらしく夢にあふれたデザインを取り入れてみては
いかがでしょうか?
昨年ご新築されたI様のお嬢様のお部屋は、
小花模様の壁紙がとてもかわいらしい、
夢あふれる空間です。
カーテンはこの素敵な壁紙を活かすよう、
生地はシンプルに、デザインで女の子らしい演出を、
とご提案したコーディネートがこちら。
腰窓とバルコニーにつながるガラスドアの2箇所。
白いシャンデリアとカーテンで
少し大人っぽい雰囲気になりました。
腰窓は、ストレートの変形バランスに
ドレープカーテン&バルーンシェード(レース)
の組み合わせ。
ドレープは、壁紙を引き立てるアイボリーの無地
をセレクト。織りでドットが入ったモアレです。
生地はシンプルですが、ピンクのフリンジが色を添えて
ロマンティックです。
じつはこのフリンジ、奥様と私は、甘くなり過ぎないように
と明るいグリーンを選んでいたのですが、
お嬢様のご希望でピンクとなりました。
案外これで正解だったかもしれません。
レースも白なので、カーテンを縁どると
境がはっきりして効果的です。
タッセルにもフリンジをつけて。
また、バルーンシェードは、窓を覆ったときにも
スワッグがでるよう、ドレープよりあえて
長くおつくりしてあります。
ドアの方は型ガラスなのでレースはつけず、
ドレープ地のバルーンシェードのみにしました。
たくし上げていると、スワッグバランスのよう
にも見えます。
少し張りのある生地なので、レースのようになめらかな
ヒダはでませんが、そのグシャッとした感じもまた
魅力があります。
こちらにももちろん、裾にお揃いのフリンジをつけました。
(川崎市麻生区)
お引越から数年たち、お嬢様のお好みに模様替えをさせていただきました。
お引越当初はカーサマンスのシェードにキータッセルを付けて、シックなインテリアでした。
今回の模様替えでは、ドレープ、レース、ベッドカバー、ラグ、全てデザイナーズギルドでコーディネートして
とてもキュートなお部屋にリニューアル。
こちらのカーテンはリボントップやピンクのフレームでかわいらしさを演出。 レースも上ヘムをギャザー仕様にすることで、柔らかなイメージに。 |
|
|
|
|
|
隣の窓はツインシェードに。 ドレープのデザインが活かせて、POPな世界地図の出来上がり。 |
|
|
|
ベッドカバーもドレープの色使いとコーディネートしたマルチストライプ 。 ラグも全体のイメージに少し甘さを加えたデザインに。
|
|
|
|
ドレープ: AROUND THE WORLD | レース: ALIVERS |
|
![]() |
ベッドカバー: SWEETPEA STRIPE | ラグ: ELIGIN FLOWER |
英国 HARLEQUIN社
LITTLE JEMS & TOROPICAL HEAVEN
(世田谷区 W様邸)
お部屋の3方が全て窓になっているお部屋でした。
上の画像のトロピカルヘブンのカーテンは元々ついていたもので、
こちらはそのままで、他の窓面の掛け替えのご相談を承りました。
白ベースのホワイトジェムを希望されていたので、上部を明るめの無地で切り返すご提案をしましたが、
ご相談している中で、既存カーテンのトロピカルヘブンを使って切り返すことに決定。
リトルジェムの白ベースの生地だけだとすっきりしすぎてしまうし、トロピカルヘブンを
全ての窓に使うと、少しうるさい感じがするので、程よいブレンドになったと思います。
最近ご相談が増えている、階段部分の間仕切りには、トロピカルヘブンをそのまま使いました。
これで、冷暖房効果が抜群に変わります。
英国 HARLEQUIN社
WHAT A HOOT
フクロウ柄
(横浜市戸塚区)
フクロウ柄のオレンジを抜き出して、三方にボーダーを
廻しました。このオレンジは隣のリビングのストライプと
コーディネートされています。リビング→
英国 HARLEQUIN社 Far Far Away
乗り物柄
(横浜市都筑区) |
|
|
キツネ柄のファブリック(フランス製)で 赤をポイントに
(町田市) |
花柄のベッドカバーに ピンクのカーテンでコーディネート
(横浜市都筑区) |
|
![]() |
ホワイトとブルーでまとめ、 ピンクをアクセントに
(横浜市青葉区) |
1窓だけ花柄のシェードに、 パープル無地でコーディネート
(海老名市) |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
ブルーとホワイトのコーディネート、5連窓をプレーンシェードに (横浜市中区) |
|
|
|
![]() |
一つの空間を ファブリックで仕切る。
(東京都世田谷区) |
![]() |
![]() |