シャンデリア、照明器具の施工例をご紹介。
リフォームをきっかけにシャンデリアのご注文をいただきました。
国内在庫に無い商品だったので、約2カ月お待ちいただきようやく納品できました。
スペインのSAVOY社の6灯のシャンデリア。天井面に反射する陰影やクリスタルビーズが光輝いて、
カタログだけでは分からない良さを再発見できました。よく見ると本体中央にクリスタルが花の形に
あしらわれていて、クラシカルな中にかわいらしいさを演出しています。
こちらは、ベネチアンガラスのシェードでできたイタリア製のペンダントです。
ベネチアンガラスのシェードはそれぞれ手作りの為、微妙に形が異なっていてそれが味わいになっています。
ウォールナットのダイニングセットとアイアン部分の古色仕上げがぴったりとマッチしていますね。
照明器具もインテリアのイメージを変える重要なアイテムです。
インテリア選びの際には、照明も他のインテリア商品と調和するものを選びたいものですね。
デンマーク王室御用達にも選定された、北欧ブランド LE KLINT の 172B をダイニングに納めました。
(横浜市西区)
特殊なプラスティックシートを手で折あげた
シェードは、ハンドクラフトならではの美しい
フォルムです。暖かい光とやさしい影が
癒されるペンダントです。
ランプは、LEDに交換しました。
デンマーク louis Poulsenn のペンダント をダイニングの傾斜天井に納めました。
(横浜市青葉区)
アーネ・ヤコブセンのデザイン AJロイヤル(SS114W)
シンプルな半球型のフォルムがやさしい印象を与えます。
上部のルーバーが、天井面に向けても光を放します。
カーテンは丸柄のデザインでシェードにしました。
白を基調にしたインテリアに、丸いデザインが集まりました。
ダイニングにライティングレールをつけて、ペンダント2灯さげました。
イアタリア製のガラスシェードのペンダント。
乳白色のガラスに金の粉が散りばめられた
デザインです。
花をモチーフにしたフォルムがかわいいランプです。
(川崎市宮前区)