シンプルなスタイルで人気の高いプレーンシェード。
布をフラットに使用するので、生地の色柄や素材感が楽しめます。
布一枚で、インテリアを様々に演出できます。
アートのように楽しんでは、いかがでしょうか。
花柄プリントは英国サンダーソンのもの。
レースはフランス製。
オーガンジーにバラの刺繍が施されています。
シンプルなダブルシェードも、生地次第で
エレガントな雰囲気に。
こちらは上の写真と同じ生地ですが、小花柄のギャザーバランスを
プラスして、よりフェミニンな印象に。
(横浜市都筑区)
掃出し窓のレースカーテンに合わせた配色で
プレーンシェードをつくりました。
レモン色がかったアイボリーの両サイドに
10㎝巾でライムグリーンのボーダーをプラス。
単調になりがちな無地のプレーンシェードにも
表情がでてきます。
じつはこちらはひとつの腰窓でなく、ふたつ並んだ
小窓でした。
2台に分けてシェードをおつくりすることもありますが、
ふたつの窓があまり離れていない場合には、
このように1台で、レースだけ枠内に分けて
お取付けすることも多くあります。
たくし上げた時にもグリーンのボーダーが
アクセントに。
こんなところがオーダーならではの楽しさです。
(横浜市保土ヶ谷区)
大人のリゾート、といった雰囲気の、
黒地×ゴールドベージュのリーフ柄で
プレーンシェード。
レースは窓枠の中にカーテンスタイルで。
(横浜市港北区)
英国HARLEQUIN社のプレーンシェード。
ナチュラルな内装に合わせて
写真では見えませんが、窓枠の中に
(横浜市瀬谷区) |
![]() |
スペイン製の大胆な配色&デザインの
モダンで印象的な空間になりました。
モノトーンのベッドカバーともよく合っています。 |
![]() |
2連の小窓に、 柄を活かしたシェード。
スペインALHAMBRA社
|
![]() |
出窓の2連窓に、 裾にトリムを付けたシェード。
スペインALHAMBRA社
(横浜市青葉区) |
![]() |
オーガンジー素材のレースを手前に、後側にピンク無地のツインシェード。(MANA-TEX) ストライプ柄を浮かして楽しめます。 (川崎市宮前区) |
|
![]() |
![]() |
3連窓に、レッドのダマスク柄WARWICK社と、英国CLARKE&CLARKE社のダマスク柄シェード。 1、2階の同じ間取りの窓ですが、ファブリックの違いで、空間が変わります。 (横浜市戸塚区) |
|
![]() |
![]() |
英国HARLEQUIN社のBoogie Boards柄で、 3連のプレーンシェード。
中央にストライプ生地を配して
(横浜市都筑区) |
![]() |
縦長の3連窓に、 スペインALHAMBRA社の花柄プリントで
イエローの壁に、ブルーの生地が |
![]() |
レッド、グリーン色の
後幕はシンプルに白の無地を合わせて。
(横浜市青葉区) |
![]() |
ALHAMBRA社の花柄で裾にキータッセルを付けたシェード。 (川崎市麻生区) |
|
![]() |
![]() |
ALHAMBRA社の花柄に、トリムを付けたシェード。
(横浜市青葉区) |
![]() |
シルバーの光沢糸をふんだんに使ったジャガード地(ALHAMBRA社)に、ボトムを無地で切替え。 間にクリアーのビーズトリムを付けました。 (横浜市都筑区) |
|
![]() |
![]() |
イタリア製ジャガード地(MANA-TEX)に ボトムにカーブをつけたシェード。
共布でストレートトリム付バランスと
(町田市) |
![]() |
コーナーの3連窓に、カーブボトムのプレーンシェード。ゴールドのイタリア製ジャガード地(MANA-TEX)に、 (横浜市青葉区) |
|
![]() |
![]() |