カーテンは通常ご注文いただいてからお仕立て上がりまで10日前後かかりますが、提携縫製工場で縫製いたしますのでお急ぎの場合はご相談下さい。
但し、生地が在庫切れの場合や海外からのお取り寄せの場合はプラス10日~かかります。
基本的には納品後、商品をご確認いただいてからのお支払いとなります(内金をいただくケースもございます)。お支払い方法は現金、銀行振込、カード(ご来店が必要です)の3通りです。
正式なお見積りは現場採寸、お打ち合わせ後におつくりしますが、図面からでも概算の金額をお出しする事は可能です。生地・スタイル選びの目安にして下さい。
できればまずは図面(簡単な間取り図でも大丈夫)をもってご来店下さい。なくても大丈夫ですが、図面があるとイメージがし易くなります。
店内にて生地・スタイルなどのご提案をいたしますので、クロスや床のサンプル・家具の写真等をお持ちいただくと、お話がよりスムーズです。内装ができましたら(新築・リフォームの場合)、選んでいただいた生地サンプルをもってスタッフが現地にお伺いいたします。 現地でお打ち合わせした内容で正式なお見積りをおつくりします。カーテン制作期間を経てご希望の日時にお取り付けにお伺いします。
新築マンションの場合はお引越し前に「内覧会」(お部屋をチェックする機会)がありますので、その時にスタッフがお伺いします。
事前にお店で選んでいただいた生地をお部屋で実際に窓にあてて見ていただき、採寸・お見積りをいたします。尚、お取り付けはお引越し後に行います。
ドレーパリーでは、海外輸入ファブリックだけでなく国内全メーカーの取り扱いがございます。リビングを素敵な海外の生地で、洋室などは国内メーカーの生地でオーダーされる方もたくさんいらっしゃいますし、全部屋国内メーカー商品で他店とお見積りを比較していただく事も可能ですので、幅広いお客様にご利用いたきたいと思っております。国内メーカー生地もすべて輸入生地と変わらぬ最高縫製品質の提携工場でお作りしております。
オーダーカーテンは、厳密には多数の方程式を用いた計算が必要となります。採寸方法は、窓の大きさやスタイル、レールの種類や取り付け高さ、長さなどを考慮して割り出します。
また、生地の特性や柄の位置合わせなどによって寸法が決まってまいります。これらの細かい作業は、現場で実寸を採寸した後に始めてオーダー寸法となって工場に発注いたしますが、経験豊富なスタッフが図面などから大まかな寸法を算出することが出来ますので、ご来店の際には図面か大まかな窓寸法をご用意いただくだけでカーテンのサイズは必要ありません。
お仕事や育児、遠方の為などなかなかご来店が難しい方もたくさんいらっしゃいます。
そんなお客様にはスタッフが直接ご自宅やご新居にお伺いさせていただいております。
事前にお電話やメールなどでお好みやご要望をお聞きして、それに合った生地サンプルやカタログ、参考写真等をお持ちいたします。もちろん無料ですのでお気軽にご相談ください。
一言でカーテンといいましても様々なスタイルがございます、初めてカーテンをお作りになられる方も多いと思いますが「どんなスタイルを選んだらいいのか分からない」といったお話をよく聞きます。ドレーパリーでは、施工写真や洋書などを参考にしていただきながら分かりやすくお客様のイメージや生地に合ったスタイルをご提案いたします。オーダーですからスタイルは無限に作り出すことができますのでこんな風にしてみたいというような雑誌の写真などございましたらお持ち下さい。上飾りなどスタイルカーテンはイメージスケッチ等をお見せしながらご提案させていただいております。
ご新築の場合など、カーテン選びがいちばん最後になってしまいご予算がないとお悩みのお客様にも安心してご利用いただけるようロープライスコレクションをはじめました。
1窓10,000円~15,000円でオーダーできる生地のコレクションを300点ご用意いたしておりますので、ぜひ気軽にご来店下さいませ。
ドレーパリーでは、ご希望頂いた全てのお客さま宅へ自社施工させていただきます。
打ち合わせから取り付けまで安心してオーダー頂ける様取り組みいたしております。
住宅内装は、細心の注意と経験を要しますので自社施工にお任せください。
定休日は水曜日です。
年末年始の営業日はホームページにてお知らせいたします。
今お使いのカーテンをリフォームしてお使いいただくことが可能です。
お預かりいたしましたカーテンの裾直しや幅つめなど承りますのでご相談くださいませ。
ドレーパリーでは、季節や記念日などに合わせて毎年フェアーを開催いたしております。
ホームページでご案内をいたしておりますのでご確認下さい。また、お客様の声もフェアーに反映させて頂きたいと考えておりますのでご要望などございましたら、メールなどでもご意見下さいませ。